※このイベントは終了しました。
新規事業の落とし穴@ASAC
~大企業×ベンチャー企業の連携を成功させる~
■日時:2015年12月16日18時半~21時(18時オープン)
■来場定員:50名程度
■対象者:大企業新規事業担当者、起業家
■場所:
青山スタートアップアクセラレーションセンター(略称:ASAC)
渋谷区神宮前五丁目53番67号 (コスモス青山SOUTH棟3階)
■趣旨:
大企業における新規事業の立上げや、ベンチャー連携など、それらの取組や背景などをご紹介。大企業の担当者として、どのような姿勢で取り組んでいるのか、取組の裏側にいる影の立役者達の声が聞けるイベントです。
■プログラム
18:00- Open
18:30-19:00 講演:各登壇者(各社)の取組などのご紹介(=4社×@5分)
19:00-20:00 パネルディスカッション (1時間)
<パネリスト>(50音順)
伊藤羊一氏(ヤフー株式会社 ピープル・デベロップメント統括本部 Y!アカデミア本部 本部長)
北川竜也氏(株式会社三越伊勢丹ホールディングス 秘書室 特命担当 部長)
剣持秀紀氏(ヤマハ株式会社 事業開発部 ニューバリュー推進室 室長)
佐藤昌弘氏(株式会社NTTデータ イノベーション推進部 オープンイノベーション事業創発室 主任)
<モデレーター>
上森久之(トーマツベンチャーサポート株式会社 公認会計士、アクセラレーター)
20:00-20:30 名刺交換 (30分)
■登壇者ご紹介(50音順)
伊藤羊一氏
(ヤフー株式会社 ピープル・デベロップメント統括本部 Y!アカデミア本部 本部長)
日本興業銀行、プラスを経て2015年4月よりヤフーに。興銀では事業金融、証券化、事業再生支援。プラスではロジスティクス改革、事業再編、マーケティング、経営に従事しながら、ラクスルへの出資ほかベンチャー企業とコラボ。KDDI ∞ Labo、IBM Blue Hub、学研アクセラレーター等のメンター、スタートアップ数社の取締役ほか、投資も実行。ヤフーでは企業内大学「Y!アカデミア」の責任者。グロービス経営大学院客員教授。
北川竜也氏
(株式会社三越伊勢丹ホールディングス 秘書室 特命担当 部長)
大学卒業後、国連の活動を支援するNGOにアシスタントとして参画。日本帰国後、株式会社スコラ・コンサルトにて主に大企業の組織活性化プロジェクトを担当。その後、クオンタムリープ株式会社にて新事業創出やベンチャー支援の場作り等を担当。その後、アレックス株式会社の創業に参画し、会社の運営と合わせ、グローバルEコマース事業を担当。その後、三越伊勢丹ホールディングスに入社。
剣持秀紀氏
(ヤマハ株式会社 事業開発部 ニューバリュー推進室 室長)
ヤマハ株式会社入社後、1996年〜1999年、L&H Japa株式会社(ベルギーL&H社とヤマハとの合弁会社)に出向し、日本語テキスト音声合成技術の開発を行う。
1999年復職、以降歌声合成技術VOCALOIDを含む音声・音楽情報処理技術の開発と事業化を担当。2015年1月よりニューバリュー推進室にて、社内外と連携しつつ新規事業開発を推進している。
佐藤昌弘氏
(株式会社NTTデータ イノベーション推進部 オープンイノベーション事業創発室 主任)
NTTデータ入社後、2009年から2012年までNTTデータ経営研究所に出向。
復帰後は、決済インフラ輸出、ビッグデータ活用などに関する新規事業開発に取り組み、現在はオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から®」を企画・運営している。
東京大学工学部卒業、東京大学大学院修士課程修了。研究テーマは造船設計支援システム。
イス並べから年度計画立案まで何でもこなす「豊洲の港から」船長。
上森久之
(トーマツ ベンチャーサポート株式会社 公認会計士、アクセラレーター)
監査法人トーマツ入社後、化粧品業、出版業、物流業、証券業、IT等、大企業の監査業務、ビジネスデューデリジェンス業務に従事。 トーマツベンチャーサポート株式会社参画後、100社以上のベンチャー企業の成長戦略、資金調達、パブリシティ等を支援。また、海外ベンチャー企業の日本進出も支援も行う。大企業向けには、オープンイノベーション戦略、CVC・M&A等の投資戦略、ベンチャー企業との共同事業創出、アクセラレーションプログラムに関するアドバイザリーに従事。
※ASACへの行き方
こちらをご確認ください。
http://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=28
※個人情報の取り扱い
ASACで開催するイベントに関連して入手した個人情報は、今後のASACのイベント開催案内やその他施設に関する情報提供のみのために利用させて頂きます。
今後のイベント開催案内や情報提供を希望されない方は、事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
>事務局へのお問合せ
https://www.acceleration.tokyo.jp/contact.php
>プライバシーポリシー
http://acceleration.tokyo.jp/privacy.php